ページ

2022年3月29日火曜日

人生には息抜きも大事だ。お金のかからない趣味まとめ!

 

■ 節約だけではやってられない!

「貯金=収入-支出」なので、貯金を増やすには2つの方法しかありません。
1つの方法は、収入を増やすことです。
でも、会社員の場合、給料額は、自分だけでコントロールできないです。

もう1つの方法は、支出を抑えることです。
これは誰にでも、今すぐにでもできるので、貯金を増やすには、まずは支出を抑えることから始めるべきです。

でも、支出を抑えるため、節約ばかりに力を注いでも楽しく生活できません。
たまには、息抜きをする趣味の時間も、必要だと思います。




■ 趣味を持つメリットは多い!

僕は、週末に子供と公園で遊んだり、ハイキングや釣りも楽しみです。
また、株式投資の勉強や株主優待を利用して食事やレジャーに出かけたり、このブログを更新も趣味のようなものです。

趣味を持つメリットには、次のようなものがあります。
一生続けることができる趣味を持っていると、生活の満足度は大きく上がり、人生を豊かに過ごすことができると思います。

★気分転換ができる!
仕事や家庭で、当然ながら辛いことがある時もあります。
そんな時に、趣味があると忘れさせてくれたり、リフレッシュして気分を切り替えることができます。

★人生を漫然と過ごさなくなる!
趣味は、人生に目標を与えてくれる存在です。
休日に漫然と過ごすことがなくなり、さらに、リタイア後や老後に、生き甲斐を与えてくれる存在です。

★趣味が転じて、お金を稼ぐこともできる!
カフェ巡りなどの趣味をブログに記録すると、広告収入が期待できます。
また、スポーツなどはインストラクターなど、趣味は、自分の好きなことが、お金を稼ぐことにつながる可能性も秘めています、

【おすすめ記事】
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家だった僕でも年間100万円の貯金体質になれた!



■ お金のかからない趣味を持とう!

趣味は、人生を豊かにしてくれるものですが、自分の好きなことだけに、お金に無頓着になりがちです。
食べ歩きや読書などの趣味は、あまりお金はかかりません。
一方で、海外旅行や車が趣味だと、毎月4~5万円以上かかることも珍しくありません。

お金のかかりすぎる趣味を持つと、経済面で家計を圧迫するなど、逆に、不幸につながることもあります。
そこで、今回は、お金をかけずに楽しめる趣味をまとめてみました。

些細なことでも良いので、普段はしない新しいことをやってみると、生活に刺激を与え、豊かに生きることにつながります。
小さなことでも、ちょっとでも楽しそうと思えば、新たなことにドンドン挑戦していきたいと思います。


【その1】読書
昔は、東野圭吾とかにハマっていたのに、社会人になってからは、本を読む時間がめっきり減りました。
でも、読書は、社会人にこそオススメの趣味です。
普段の仕事・家事・育児から離れて、本の内容にのめり込むことで、気分転換になります。

図書館で本を借りたら、お金もかかりません。
読書は、コスパの面でも優れている、典型的な趣味だと思います。


【その2】ランニング
スポーツは、健康づくりにもつながるメリットがあります。
でも、テニスやサッカーなど、大抵のスポーツは、一緒にする仲間が必要なので、ハードルが上がります。

その点から、ランニングは、仲間がいなくても一人で手軽に始められます。
我が家では妻が趣味にしており、将来的には、大阪マラソンへの出場が目標らしいので、家族で応援に行きたいです。


【その3】映画鑑賞
我が家では、Amazonプライムを利用しています。
年会費3900円・月額400円で、約9千本の映画やテレビドラマが見放題になるのでコスパが抜群です。

また、映画館での鑑賞も、株主優待があればオススメです。
もし、イオンの株主なら、イオンシネマが大人1千円・ドリンク付きで鑑賞できるので、凄くお得だと思います。


【その4】カフェ巡り
おしゃれなカフェで、ランチやケーキを食べると、それだけで十分に幸せな気持ちになれますね~。
そんなカフェをめぐるのも楽しいものです。

せっかくなので、ブログで記事にしたら、お小遣い稼ぎにもなりそう。
家に籠りがちな場合は、外出するキッカケの1つにもなり、気分転換になりそうです。


【その5】スポーツ観戦
応援するチームを持つと、ついつい力が入るものです。
たとえば、Jリーグなら、月額1750円でDAZNで見放題です。ドコモユーザーなら月額980円です。
地元チームなら、たまには現地観戦したら、より楽しめそうです。


【その6】料理
料理といったら、女性の趣味のイメージもあります。
でも、実際にやりだしたら、男性の方がハマっている人が多い気がします。

僕も、ピザを生地から作ることにハマった時期がありました。
原材料は小麦粉などだったので、食費の節約も兼ねた趣味となります。


【その7】釣り
釣りは、奥は深い趣味で、道具にお金をかけたら、キリがないです。
でも、基本は、竿とリール、仕掛け、エサがあれば十分で、初期費用は3千円もあれば始められます。

神戸や大阪など、都会のなかでも、意外と簡単に魚は釣れるものです。
電気ウキが沈む瞬間が、たまらなく魅力的ですが、釣りすぎたら、魚を捌くのが大変です。


【その8】家庭菜園
自宅に庭があるなら、始めてみたい趣味の1つです。
最近は、マンションのベランダでも、家庭菜園に挑戦できるようです。

初心者なら、茄子やミニトマトがオススメです。
毎日、きちんと水やりができれば、誰にでも、家族で食べるには、十分すぎる量を収穫できます。


【その9】名所めぐり
京都に住んでいたので、学生時代は、お寺巡りにハマりました。
金閣寺、龍安寺など、有名どころは、ほぼ制覇しましたが、無名なお寺にも意外な歴史があり、魅力的なところも多いです。

御朱印集めをしても、目的を持てて、さらに楽しくなりそうです。
拝観料は1千円もしないし、近所でランチも楽しんだり、ブログに記録したりしても満足度が高まります。
美術館や神社なども、好みによって巡りたいですね~。


【その10】絵画・書道
アートの世界は、人によって興味が大きく分かれる分野です。
もし、興味があるなら、凄く楽しめる世界です。
僕の場合は、昔、書道を習っていたこともあって、時間があれば、改めて追求したいです。


【その11】ウォーキング・登山
ウォーキングも趣味として多くの方が実践されています。
ただ、目標がないと、なかなか続かないものです。
その点から、登山は、結果が分かりやすいので、モチベーションを上げるためにオススメです。

登山の初心者である僕でも、富士山に登頂できました。
友人5人と登りましたが、高山病の症状がでた1人を除いて、意外とあっさりと登頂できるものです。
残念ながら雲でご来光はみれなかったので、いつか再挑戦したいです。


【その12】株式投資
これが趣味になるのか、意見が割れるところです。
僕の場合は、昔から、経済や企業動向を調べるのが好きで、今でも、四季報や日経ヴェリタスを楽しく読んでいます。

ただし、投資を始めるには元手が必要です。
また、投資手法によっては、ドッカーンと大きな損失によって、お金を減らす結果になる可能性もあります。

【おすすめ記事】
・イオン株主優待が凄い。株主のお得すぎる5つの特典まとめ!



気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!

★オススメのブログ★
・かすみちゃんの株主優待日記
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー

★その他のおススメ★
・株主優待ランキング

★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿