2023年12月25日月曜日

株式投資を始めて15年、これまでの配当金総額まとめ。コツコツ高配当株を買い増すのみ!

 

配当金や株主優待は、株価よりも、相場の影響を受けにくいです。
そのため、僕は配当金等を目的に、投資をしています。
投資額を積み上げるほど、それに応じて、受け取る配当金額が増えるので、投資に対する結果が直接的で分かりやすいです。

今回は、株式投資を始めて、これまでの配当金額をまとめました。
投資開始の当初は、配当金額の記録がないので、記録が残っている2010年以降の14年間の推移となります。





■ 配当金額の推移まとめ

これまでの間、配当金額も、地道ながらも増加してきました。
おかげさまで2023年の配当金額は約141万円となり、これまでの累計は750万円を超えました。
普通の会社員でも、給料から少しずつ積立したら、ここまで至れることを示すことができて、満足しています。

憧れの配当金生活には、まだまだ道のりは長いです。
子どもが大学卒業する50才までには、配当金額・年間300万円を実現したいな~と思っています。

まだまだ、道半ばで、先行きは長いです。
それでも、焦ることなく、これからも地道に高配当株への投資を続けていきたいと思います。

【おすすめ記事】
配当金投資の5つのメリットとは?株の配当金で750万円以上もらって感じたこと!


■ 14年間の合計:配当金額7,632,622円
★日本株 4,438,301円
★アメリカ株 3,054,867円
★ベトナム株 121,435円
★中国株 18,019円



■ 2010年~2023年の各年ごとの配当金額内訳

各年ごとの配当金額については、次のとおりです。
振り返れば、リーマンショックを始め、いろんな出来事がありましたが、少しずつ配当金が増えてきて満足です。

■ 2023年:配当金額1,408,605円
・銀行株や通信株の増配が相次いだため、配当金額が堅実に増加しました。
・円安水準が継続したことで、アメリカ株の配当金も増加しました。
★日本株 876,902円
★アメリカ株 531,703円

■ 2022年:配当金額1,111,451円
・銀行株や非減配銘柄への投資のおかげで、配当金額が増加しました。
・円安・増配の効果もあって、アメリカ株の配当金も増加しました。
★日本株 625,655円
★アメリカ株 485,796円

■ 2021年:配当金額932,458円
・昨年に引き続くコロナ禍の中で、減配される銘柄もチラホラありました。
・円安・増配の効果で、アメリカ株の配当金は、堅実に増えました。
★日本株 489,640円
★アメリカ株 442,818円

■ 2020年:配当金額799,448円
・コロナ禍の中で、減配される銘柄もチラホラありました。
・為替が逆風にも関わらず、アメリカ株は堅実に増配してくれました。
★日本株 414,801円
★アメリカ株 384,647円

■ 2019年:配当金額779,315円
・株式市場は絶好調も、めぼしい高配当株は少なくなりました。
・昨年末に仕込んでいた高配当株のおかげで、配当金は増加しました。
★日本株 417,334円
★アメリカ株 361,981円

■ 2018年:配当金額578,874円
・株価は、下半期に急失速する不吉な終わり方でした。
・アメリカ株の超高配当株に投資したことで配当金額は増加しました。
★日本株 392,836円
★アメリカ株 186,038円

■ 2017年:配当金額435,375円
・日本株は、史上初の日経平均16連騰など、バブル期以来の好調でした。
・アメリカ株も、トランプ相場で、NYダウが最高値を連発でした。
★日本株 283,865円
★アメリカ株 151,510円

■ 2016年:配当金額394,126円
・日本株は、さらなる金融緩和で、含み益が増加しました。
・アメリカ株も、NYダウが最高値更新など順調でした。
★日本株 244,199円
★アメリカ株 149,927円

■ 2015年:配当金額366,588円
・日本株は、日経平均株価が2万円台を記録するなど好調でした。
・アメリカ株も、円安の影響もあって順調でした。
★日本株 199,454円
★アメリカ株 141,569円
★ベトナム株 25,565円

■ 2014年:配当金額277,362円
・日本株は、金融緩和の効果もあって、含み益が増加しました。
・アメリカ株も、NYダウが最高値更新など順調でした。
★日本株 138,846円
★アメリカ株 114,091円
★ベトナム株 24,425円

■ 2013年:配当金額233,991円
・日本株は、アベノミクスの本格化で、含み益は拡大しました。
・高値になった日本株を一部売り、アメリカ株を買い増ししました。
★日本株 117,813円
★アメリカ株 90,356円
★ベトナム株 25,822円

■ 2012年:配当金額153,964円
・安部政権誕生で、日本株は、大幅な含み益に転換してくれました。
・中国株から撤退し、安定増配が期待できるアメリカ株へ新規参戦しました。
★日本株 122,431円
★アメリカ株 14,431円
★ベトナム株 13,962円
★中国株 3,140円
 
■ 2011年:配当金額113,833円
・日本株は、高配当株を中心に大きく買い増ししました。
・新興国株にとっては、非常に厳しい年でした。
★日本株 87,439円
★中国株 8,906円
★ベトナム株 17,488円

■ 2010年:配当金額47,232円
・配当重視の投資スタンスに転換した年でした。
・日本株は、NECフィールディングなど高配当株へ投資を開始しました。
★日本株 27,086円
★中国株 5,973円
★ベトナム株 14,173円


気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!

★オススメのブログ★
・かすみちゃんの株主優待日記
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー

★その他のおススメ★
・株主優待ランキング

★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿