ページ

2025年8月24日日曜日

パラカが凄い。配当金・業績・財務まとめ!

 

「パラカ(4809)」 は、時間貸し駐車場の管理・運営大手です。
筆頭株主は伊藤忠商事で、規模としては、約4万5千車室を管理し、業界4位となります。

このパラカは、コロナ禍では業績悪化したものの、同業他社と比べて、業績の安定感は高めです。
配当金も増配傾向にあり、配当金投資では注目だと思います。

【おすすめ記事】
沖縄セルラーが凄い。配当金・株主優待・業績まとめ!



■ パラカの配当金まとめ!

パラカは、再投資とのバランスを取りながら株主への利益配分をするを、配当方針としています。
直近は、利益率の高い保有駐車場の取得に注力しています。
それでも上場以来、増配傾向であり、また非減配を継続しており、配当金の安定感は高いです。

1株あたりの配当金は、2009年:5円⇒2024年:64円へと10倍以上に増配されています。
今後も、株主還元と新規投資のバランスを取りながら、今後も安定した配当金の継続を期待したいです。



■ パラカの業績・財務まとめ!

パラカの業績は、2004年の新規上場以来、ずっと黒字確保を継続しており、安定感が高いです。
コロナ禍の時期は、減益とはなっています。
しかし、同業首位のパーク24と比較して、打撃は軽微ですんでいます。
その理由としては、パラカは保有駐車場の割合が高く、土地の支払賃料を抑えることができた点があります。

2024年9月期の売上高・売上総利益は、次のとおりです。
売上高は賃借駐車場が大部分を占めますが、利益は保有駐車場が約半分に達して利益率が高いです。


駐車場ビジネスは、基本的には、管理車室数を積み上げれば、それに応じて利益が増える分かりやすいビジネスモデルです。
パラカは、筆頭株主の伊藤忠商事の支援でも期待できます。
保有駐車場の取得を加速しており、今後も優良物件の獲得で、業績の安定成長につなげてほしいです。

財務面は、自己資本比率が約4割と一般的な水準です。
2025年9月期の業績は、会社予想では、前年比で約1割の増益見込みとなっています。

【おすすめ記事】



【基礎情報】パラカ(4809)
(令和7年8月22日時点)
・株価 1,968円
・PBR 1.26
・PER 10.92
・自己資本比率 41.4%
・配当利回り 3.38%
・最低投資額 196,800円


気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!

★その他のおススメ★
・株主優待ランキング

★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング 

0 件のコメント:

コメントを投稿