投資ブログは、玉石混交ですが、上手に活用すれば、お宝の宝庫です。
僕は、自分がフォローしている投資ブログから、参考になった記事を厳選し、Twitterでつぶやいています。
今回は、Twitterでリツイートやお気に入りが多く、反響が大きかった記事をまとめてみました。
いずれも素晴らしい記事ばかりで、ぜひとも参考にしていただきたいです。
※ツイッター形式ですが、普通のリンクと同様にリンク先に移動できます。
【おすすめ記事】
宝ホールディングスの株主優待が凄い。お酒又は調味料セットが貰える!

「【8053】住友商事/豪州石炭事業が牽引も、非資源着実増で追加の株主還元に期待」
— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) February 4, 2023
なちゅの市川綜合研究所の記事より。
旧財閥系の総合商社です。
配当利回りは5%以上もあります。
景気感応度は高めも、資源事業が追い風で、直近の業績は好調です。https://t.co/fv3aD3Xg0y
「【3088】マツキヨココカラ&カンパニー/インバウンド回復と、低い食品比率で競合比優位続く」
— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) February 4, 2023
なちゅの市川綜合研究所の記事より。
ドラッグストア大手です。
PB商品や化粧品、医薬品が強みです。
株主優待では、買い物券2千円×年2回が貰えて、魅力的だと思います。https://t.co/oEZcbgooKj
「【8015】豊田通商/東電からのユーラス買収は中長期で大きな一手、リチウムも伸長」
— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) February 4, 2023
トヨタ系列の総合商社です。
配当利回り3%以上です。
やはり自動車事業が強みで、利益の約7割を稼いでいます。https://t.co/M3zJZfXxxC
「パフォーマンスランキング 2023/1」
— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) February 4, 2023
Value Investment since 2004の記事より。
個人投資家50人の1月末の投資成績まとめです。
好成績の方が多いですが。。。
残念ながら、僕は下位に低迷しています。
あまり周りを気にせず、自分のペースで投資を継続したいです。https://t.co/tph0jhvgLE
「通信大手4社の高配当・増配・株主優待まとめ」
— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) January 25, 2023
業績安定、高配当・増配、優待など通信株は魅力的です。
①日本電信電話:
・配当利回り3.16%
②KDDI
・配当利回り3.39%
③沖縄セルラー電話
・配当利回り2.92%
④ソフトバンク
・配当利回り5.86%https://t.co/2b3v5iT5Aq
気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。


★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!
★オススメのブログ★
・かすみちゃんの株主優待日記
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
★その他のおススメ★
・株主優待ランキング
★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿