2025年2月13日木曜日

ホーチキが凄い。配当金・業績まとめ!

 

「ホーチキ(6745)」は、防災機器の国内2位です。
日本初の火災報知器メーカーであり、セキュリティ大手のALSOK、独ボッシュとも提携しています。

このホーチキですが、高配当が魅力でもあります。
過去20年以上にわたって減配しておらず、配当金投資では注目の存在だと思います。




■ ホーチキの配当金まとめ!


ホーチキは、令和7年2月時点で、配当利回り2%後半あります。
配当方針として、株主への利益還元を、重要な経営課題の1つと認識していると明記されています。
また、累進的配当方針の維持に努めることも示されています。

実際に、1株あたりの配当金の実績は、2003年:10円⇒2024年:58円へと約5倍以上へ増えています。
また、20年以上にわたって非減配の実績は、高評価です。
今後も引き続き、業績の成長とともに、安定した配当金を期待したいです。

【おすすめ記事】
みずほリースが凄い。株主優待・高配当・連続増配まとめ!


■ ホーチキの業績まとめ!

ホーチキの業績は、地道ながら少しずつ増益しています。
また、リーマンショックの中でも、減益ながら黒字を確保しており、安定感も高評価です。

2024年3月決算のセグメント別の売上高は、次のとおりです。
主力の火災報知器は、住宅等に設置義務がある商品です。
また、ストックビジネスにも力を入れています。
その成果もあって、リニューアルやメンテナンス事業は約200億円に達し、業績の安定性に貢献しています。


加えて、海外進出にも積極的で、売上高の21%を占めています。
今後も、国内だけでなく、海外事業にも活路を見出し、堅実な業績成長につなげることを期待したいです。

財務面では、有利子負債ゼロと鉄壁となっています。
2025年3月期の会社予想の業績は、前年比で2割の増益見込みです。
第3四半期の決算時に、工事前倒し等による上方修正・増配を発表するなど、ここまで順調に推移しています。

【おすすめ記事】
沖縄セルラーが凄い。株主優待・高配当・連続増配まとめ!



【基礎情報】ホーチキ (6745)
(令和7年2月10日時点)
・株価 2,569円
・PBR 1.18
・PER 10.68
・自己資本比率 68.5%【有利子負債ゼロ】
・配当利回り 2.80%
・最低投資額 256,900円

気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!

★オススメのブログ★
・かすみちゃんの株主優待日記
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー

★その他のおススメ★
・株主優待ランキング

★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿