2025年8月16日土曜日

ヒューリックが凄い。配当金・株主優待・業績まとめ!

 

「ヒューリック(3003)」 は、不動産大手です。
旧富士銀行の不動産管理部門を祖業とし、現在は、都心の駅近接ビルを中心に、好物件を保有しています。

このヒューリックは、安定した業績成長と増配が魅力です。
同業の昭栄と合併した2012年以降、10年以上にわたり増益・増配を継続しています。

【おすすめ記事】
セントケアが凄い。配当金・株主優待・業績まとめ!

2025年8月15日金曜日

配当金生活への投資成績公開(2025年8月15日時点)。リートから配当金が入金した!

 

今週の株式市場は、後半に、ようやく調整が入りました。
それでも金曜日には、日経平均株価は、再び上昇し、特にメガバンク株の株高は、ちょっと驚くほどです。

そんななかで、阪急阪神リート、SOSiLA物流リートから、配当金2万5千円が入金しました。
定期的な収入は、嬉しいものです。
今後も引き続き、高配当株をコツコツ買い増し、配当生活を目指したいです。

2025年8月12日火曜日

イオンリートが凄い。分配金・保有不動産まとめ!

 

「イオンリート投資法人(3292)」は、東証に上場する不動産投資信託(Jリート)です。
イオンがスポンサー企業で、商業不動産に投資しています。

Jリートは、投資家から集めたお金で不動産に投資し、その賃料を投資家に還元する投資商品です。
分配金利回りの高さが魅力的で、イオンリートも約5%あります。

【おすすめ記事】
コメダが凄い。株主優待・配当金・業績まとめ!

2025年8月3日日曜日

日清オイリオが凄い。株主優待・配当金・業績まとめ!

 

「日清オイリオグループ(2602)」 は、大手食品企業です。
家庭用食用油で国内首位のシェアを持ち、多くの人にとって馴染みの深い企業でもあります。

この日清オイリオは、業績や配当金の安定感が高評価です。
配当金は20年以上にわたって非減配を継続しており、さらに株主優待では自社商品も貰えます。

三菱HCキャピタルが凄い。連続増配・高配当まとめ!

 

「三菱HCキャピタル(8593)」 は、リース国内首位クラスです。
社名のとおり、三菱UFJグループの1つです。
筆頭株主は三菱商事で、2021年4月に日立キャピタルとの経営統合し、誕生しました。

リース企業は、高配当・連続増配の銘柄が多いことで有名です。
三菱HCキャピタルも、連続増配期間が長く、かつ高配当でもあり、配当金投資では注目です。

2025年8月2日土曜日

中央倉庫が凄い。配当金・株主優待・業績まとめ!

 

「中央倉庫(9319)」 は、京都を地盤とした総合物流企業です。
内陸の運送・倉庫業のほか、倉庫上位の安田倉庫と連携・補完し、国際貨物にも注力しています。

この中央倉庫は、配当金や業績の安定の高さが高評価です。
また、賃貸不動産を約740億円保有し、その含み益が150億円以上もある資産株でもあります。

2025年7月27日日曜日

住友精化が凄い。株主優待・配当金・業績まとめ!

 

「住友精化(4008)」 は、住友化学系の中堅化学メーカーです。
紙おむつ用の高吸水性樹脂が主力のほか、半導体向けのエレクトロニクスガス等を取り扱っています。

この住友精化は、高配当かつ配当金の安定感が強みです。
過去20年にわたって減配がなく、さらに株主優待でクオカードも貰えます。

安田倉庫が凄い。配当金・株主優待・業績まとめ!

 

「安田倉庫(9324)」 は、倉庫準大手です。
旧財閥系で1919年創業の老舗でもあり、首都圏を中心に、不動産物件を多く保有しています。

この安田倉庫は、配当金や業績の安定感が魅力です。
また、ヒューリックの大株主でもあり、さらに、賃貸不動産だけでも、含み益が320億円以上もある資産株でもあります。

SPK株式会社が凄い。連続増配・高配当・業績まとめ!

 

「SPK(7466)」 は、自動車用補修・車検部品の国内外卸です。
建設機械の組み付けも行っています。
また、海外売上高比率が約3割を占めるグローバル企業でもあります。

このSPKは、国内屈指の連続増配株として有名です。
そこで、今回は、配当金投資の対象として、SPKの連続増配・高配当・業績について、まとめてみました。

【おすすめ記事】
たけびしの株主優待が凄い。クオカードが貰える三菱電機系商社だ!

2025年6月20日金曜日

配当金投資の5つのメリットとは?株の配当金で1000万円以上もらって感じたこと!

 

■受取配当金が1000万円を超えた!

2008年に投資を始め、15年以上が経過しています。
その間に、リーマンショック、コロナ禍など経験しましたが、これまでの受取配当金が1000万円を超えました。

もちろん、桁外れの資産を持つ人もいる投資の世界なので、まだまだ、ひよっこですが、受取配当金が増えて嬉しく思います。
そこで、配当金投資のメリットについて、まとめてみました。

【おすすめ記事】
これまでの配当金総額まとめ。配当金生活に向けて高配当株をコツコツ買い増すのみ!

2025年3月2日日曜日

愛知電機が凄い。株主優待・配当金・業績まとめ!

 

「愛知電機(6623)」 は、中部電力系の変圧器メーカーです。
柱上変圧器が強みのほか、モーター応用製品など多角化も進めています。

この愛知電機は、記念配を除き、20年以上にわたり非減配です。
また、株主優待でカタログギフトも貰えるので、配当・優待投資では、チェックしたい銘柄です。

2025年2月24日月曜日

3月株主優待のオススメ銘柄まとめ【800銘柄から厳選】

 

3月株主優待のなかから、おすすめ銘柄を紹介します。
僕は、株主優待や配当金といったインカムゲインを目的に投資しています。

株主優待では、食品・飲料・金券など、生活に必要なあらゆるものが貰えるので、今では株主優待がない生活は考えられません。
今回、3月株主優待から、僕が買いたいな~と思う銘柄を選んでみました。
2025年3月の権利付き最終日は、27日になります。

2025年2月17日月曜日

2月株主優待のオススメ銘柄まとめ【小売銘柄が多い】

 

2月株主優待のなかから、おすすめ銘柄を紹介します。
僕は、株主優待や配当金といったインカムゲインを目的に投資しています。

株主優待では、食品・飲料・食事券・金券など、生活に必要なあらゆるものが貰えるのです。
もはや今では、株主優待がない生活は考えられません。

今回、2月株主優待から、僕が買いたいな~と思う銘柄を選んでみました。
2025年2月の権利付き最終日は、26日になります。

2025年2月13日木曜日

ホーチキが凄い。配当金・業績まとめ!

 

「ホーチキ(6745)」は、防災機器の国内2位です。
日本初の火災報知器メーカーであり、セキュリティ大手のALSOK、独ボッシュとも提携しています。

このホーチキですが、高配当が魅力でもあります。
過去20年以上にわたって減配しておらず、配当金投資では注目の存在だと思います。

2025年2月10日月曜日

日本電信電話が凄い。高配当・増配・株主優待まとめ!

 

「日本電信電話(9432)」 は、国内通信で圧倒的な存在です。
携帯電話・光回線で高いシェアを持ち、さらに海外事業でも、NTTデータが牽引しています。

この日本電信電話は、国内屈指の高配当・安定株として有名です。
そこで、配当金投資の対象として注目である、日本電信電話の高配当・増配・業績について、まとめてみました。

【おすすめ記事】
イオンディライトの株主優待が凄い。イオンギフトカードが貰える!