「九州リース(8596)」は、九州を地盤とした総合リース会社です。
西日本FHDが筆頭株主で、九州では最大手です。
この九州リースですが、株主還元の強化に取り組んでいます。
2016年の新規上場して以来、1度も減配はなく、配当金は5倍以上へ増配されています。
■ 九州リースの配当金まとめ!
九州リースの株主還元の方針は、2025年5月に、株主還元方針の変更を発表しています。
2016年の新規上場して以来、1度も減配はなく、配当金は5倍以上へ増配されています。
九州リースの株主還元の方針は、2025年5月に、株主還元方針の変更を発表しています。
その中で、DOE3%以上と、累進配当を明記されています。
実際の配当金も、増配が継続しており、増配率も高いです。
1株当たりの配当金は、2016年:10円⇒2025年:53円へと5倍以上に増配されています。
中期経営計画では、2027年度の純利益40億円以上を目標としています。
営業資産をしっかりと積み上げており、今後も、業績の成長とともに、増配を期待したいです。
2020年代前半は、コロナ禍の影響で赤字に陥る企業も多い中でも、しっかりと利益を稼いでいます。
2025年3月決算のセグメント別の売上高は、次のとおりです。
「リース・割賦」「ファイナンス」「不動産」の3部門が主力で、バランスよく稼いでいます。
従来のコアビジネスであった、リースやファイナンスから、新たな領域として、不動産や環境に注力しています。
また、九州でも南部地域は、未開拓となっています。
今後も、新たな事業領域を切り開き、業績の成長につなげてほしいです。
財務面では、自己資本比率は2割台ですが、リース会社としては一般的な水準だと思います。
2026年3月期の会社予想の業績は、前年比で少しだけ増益見込みです。
【基礎情報】九州リース (8596)(令和7年11月7日時点)
・株価 1,326円
・PBR 0.79
・PER 8.18
・自己資本比率 20.1%
・配当利回り 4.32%
・最低投資額 132,600円
気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!
★その他のおススメ★
・株主優待ランキング
★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング




0 件のコメント:
コメントを投稿