■心機一転の春は値上げの季節でもある!
春は、新生活のスタートの季節です。
新たに学生や社会人になり、新しい環境に飛び込む方もおられるなど、多くの方にとって、心機一転の季節だと思います。
また、商品もリニューアルや値上げされやすい時期でもあります。
昨年に引き続き、この春も、食品や飲料など、幅広い商品が値上げや容量減少されるようです。
【おすすめ記事】
・株の配当金なら利回り3%も当たり前だ。お金を少しでも増やしたいなら高配当株を買おう!
商品の値上げが相次ぐ要因は、物流・人件費・原材料価格などの高騰といったコスト増加があるようです。
企業の立場も厳しく、値上げの機会をうかがっているようですね~。
2019年春に値上げされるものは、たとえば、次のようなものがあります。
【2019年3月~】
・アイス・ガリガリ君(赤城乳業)
・さば水煮(マルハニチロ)
・冷凍米飯(ニチレイフーズ)
【2019年4月~】
・コカ・コーラ1.5L(コカ・コーラボトラーズジャパン)
・明治おいしい牛乳・ブルガリアヨーグルト(明治)
・プッチンプリン(江崎グリコ)
【2019年5月~】
・カップヌードル(日清食品)
・サントリー烏龍茶(サントリー食品インターナショナル)
・アイス・ハーゲンダッツ(ハーゲンダッツジャパン)
ちなみに、2018年春に値上げされたものは、次のようなものがあります。
やっぱり春は、値上げの季節でもありますね~。
【2018年春~】
・ゆうパック(日本郵政)
・引っ越し料金(ヤマトホールディングス・日本通運)
・シャケ・サンマの缶詰(マルハニチロ)
・スルメ(なとり)
・電気・ガス料金(東京電力・東京ガス)
■ 家計管理をしっかりしたい!
こういった日用品などの値上げは、家計を直撃します。
なかでも、物流コストの上昇が続けば、地味ながら、あらゆるものの価格に影響がでてきそうです。
総務省が発表した平成30年の消費者物価指数は、総合ベースで前年比1.0%の上昇を記録しました。
日銀の目標である年2%には及ばないも、物価は徐々に上がりつつあります。
私たちができることは、家計管理の引き締めです。
給料が多少増えても、それ以上に社会保険料の負担が増える中で、これまで以上にメリハリのある消費が求められそうです。
【おすすめ記事】
・投資の最低条件は黒字家計であること。定期的な見直しで筋肉質な家計を作ろう!
■ 株主優待投資は値上げ対策にもなる!
しかし、家計管理だけで値上げを乗り切るには、限界はあるものです。
そんな時に強い味方になるのが、株主優待投資です。
株主優待では、生活に必要なあらゆるものが手に入るといっても、過言ではないくらいです。
今回の値上げされた商品も、株主優待で貰うことができます。
僕は、配当金や株主優待を目的に投資をしていますが、人生の意識が変わったと言えるくらいのインパクトがありました。
【食品関係で貰える株主優待】
たとえば、マルハニチロの株主優待では、魚の缶詰など、今回の値上げ対象の商品が貰えます。
また、日清食品の株主優待では、カップヌードルなど3千円分が貰えます。
さらに、生活必需品とも言える、お米が貰える株主優待も多いです。
エコス、チムニー、マックスバリュ東海、ゲンキー、イオンファンタジー、前澤給装工業などがあります。
また、JTの株主優待では、即席ご飯に加えて、配当金も約1万5千円が貰うことができます。
【飲料関係で貰える株主優待】
やっぱり代表的な銘柄は、コカ・コーラボトラーズジャパンです。
株主優待では、自社飲料など2700円相当から選ぶことができます。
ほかにも、伊藤園はお茶など、TOKAIHDはミネラルウォーター、カゴメは野菜ジュースなどが貰えます。
【電気関係で貰える配当金】
2018年春には、東京伝略管内では、電気代も値上げされました。
電気代への値上げは、太陽光発電などへの投資で取り戻してみるという考え方も、面白いと思います。
たとえば、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人なら、利回り約6%を得ることができます。
投資額が100万円なら、分配金は年間6万円です。
普通の人は、再生可能エネルギーへのシフトで、電気代値上げを負担します。
お金持ちは、逆で、チャンスを生かして、再生可能エネルギーに投資して、その利益を得るものです。
【おすすめ記事】
・もはや株式投資がない人生は考えられない。配当金と株主優待が人生を変えてくれた!
気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!
★オススメのブログ★
・かすみちゃんの株主優待日記
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
★その他のおススメ★
・株主優待ランキング
★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿