2021年9月9日木曜日

若い世代ほど、財布のひもが固いのは当たり前だ。貯蓄・投資で安心感を手に入れよう!

 

■若い世代は消費しない!

日本のGDPの約6割は個人消費によるものです。
この個人消費が伸び悩みが、日本経済を停滞させている要因の1つです。

特に日本の場合は、むしろ若い世代の方が、消費性向は低く、財布のひもは固い気がします。
これらは僕らが生きてきた時代背景から、仕方ないことだと感じます。

【おすすめ記事】
お金の不安は、将来の不安からくる。老後に必要なお金は時間を味方に貯めよう!





★長引く不況による影響!
今の20代~30代が生きてきた時代は、失われた30年と言われる、ずっと経済が低迷している時代です。
バブル崩壊、不良債権、デフレ、低成長などが時代のキーワードです。
経済の明るいニュースはほとんどないです。

このような時代背景の価値観により、今の若い世代は、攻めの消費より、守りの貯蓄を重視しがちです。
所謂ロスジェネ世代は、就職氷河期で生きることすら精一杯でした。
大胆な消費をする気にならないものです。


★手取り収入が増えない影響!
アベノミクス以降の好景気により、大企業を中心に、ここ数年は、多少なりとも賃上げは進みました。
でも、一方で、社会保険料による控除が増えています。
プラス要因以上にマイナスの方が大きく、結果的に、手取り収入は減っている人も多いです。

今後も、高齢化が進み、社会保険料が増えていくのは明らかです。
そもそも手取り収入が減るなかでは、消費に前向きにはなれないのは当然だと言えます。

【おすすめ記事】



■ 消費でなく、貯蓄・投資を重視の流れ!

貯蓄1千万円以上の女性を、富女子と呼ぶそうです。
ちょっと前の話になりますが、この富女子が増えてきていることが話題となったことがありました。

自分の周りをみても、20代~30代は誰もが貯蓄に熱心です。
そんな流れに乗り遅れないよう、僕自身も、しっかりと貯蓄や投資に励みたいと思います。

また、給料以外の収入を得る、複収入化も大切なポイントです。
僕の場合は、配当金投資で時間をかけながら、資産を築き、老後に備えたいと考えています。

配当金収入で、生活に余裕ができて、将来の安心感を得られたら、少しは財布のひもも緩むかもしれません。
結果的に、消費低迷という、日本経済の問題も解決できればいいです。

【おすすめ記事】
配当金投資の5つのメリットとは?株の配当金で450万円以上もらって感じたこと!



気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!

★オススメのブログ★
・かすみちゃんの株主優待日記
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー

★その他のおススメ★
・株主優待ランキング

★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿